川をリデザインするためのコアアイデア
様々な専門性を衝突・結集させるダイアグラム
川周辺の写真や数値や歴史などのデータを位置情報を元に地図上で共有し、
共有されたデータから導き出される問題と解決策をダイヤグラムで可視化させることが可能です。
世界中の建築家、デザイナー、科学者、起業家たちなど
さまざまなプロフェッショナルとのコラボレーションを実現させることで、
川の未来を変えるストーリーを社会実装していきます。
川床で実現する「江戸 × 未来」
グローバル & ローカルな産業革命
浅草の下町文化やグルメ、
墨田の伝統的ものづくりをあつめて、
新しい東京の魅了を生み出そう。
地元が愛せる未来の河川流域文化を。
外国人をとりこにする
クールジャパンの最先端を、隅田川に。
川の「うまい!」文化
21世紀の食文化をリードする
川はいつも食の循環の真ん中にある。
思わずお腹がへっちゃう川。
おいしさが広がれば土地の誇りに繋がる。
リバーガストロノミー。
新しいうまさと食文化をつくろう。
夜の川を賑わす光のトンネル
子供のための川のお祭り
夜の川で、子どもたちは
どんな生き物をみつけるだろう。
どんな自分を発見するのだろう。
水流で発電し、水質でその光が変化する。
発光する川。
NY、ロンドン、パリ。どこも川沿いから再開発を行った。
隅田川、多摩川、神田川、日本橋川、渋谷川。
川さえ格好よくなれば、東京って世界一、格好よくなれるんじゃないか。
恋する芸術と科学は、あえて「川だけ」の地図を作りました。
その上に、ぼくらの生活をリデザインするストーリーをプロットしました。